夏色ミカンの子育て日誌

IT系の仕事をしてます夏色みかんです。旅行とグルメをこよなく愛すも2014年8月に女の子出産! 働くママになりました。 旅行とグルメのブログにするつもりがすっかり子育てブログに(((^_^;)。子育て、知育、グルメ、美容、旅行、カメラ、そしてたまに本業のシステム関係のことについて書いています

ブログを移転いたします

 こちらのブログについては、アメブロの方に移転することにいたしました。

 こちらです。

 実は移転、というよりは、もともとアメーバブログのを利用しておりまして、昨年からはてなに移行しておりました。はてなのサービス、使い勝手含めかなり便利ではあるのですが、今回、諸々の記事や設定を引継ぎした後は、こちらのブログの記事は削除していきたいと思います。

 

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ameblo.jp

人前で話すのが苦手なのを(けっこう)克服!

 久しぶりに有楽町へ。保育園のお迎えの前にささっと夕食を・・と思い有楽町といえば、ゆず風味ののらーめん「ひょっとこ」へ。

 

 あっさりした塩味に、ゆずの風味が寄り添う私の大好きなラーメンです。みなさまも有楽町でラーメン!な気分の時は、是非行ってみて下さいね。

f:id:natsuiromikan:20170117094008j:image

人前で話すのが苦手なのを(けっこう)克服!

 今日は少しお仕事の話。(っていうかこのせいで更新できなかったのだけど!)

 先日プロジェクトの説明会なるものの発表者を仰せつかった私。人前でお話するのが大の苦手な私は、緊張のあまり歯ぐきが腫れるほどストレスになってしまいました。

 

 そこで、思い出したのが(なぜかw)SMAP中居君の言葉。

 

 SMAPの中居君は、人前で話すことに緊張するなんて”意味が分からない!”そうです。何故かというと、中居君は忙しい中でも、きっちり準備するからなのだそうです。台本には、「こう言われたら、こう返そう・・」などのメモがびっしりなのだとか。”結局、準備が大切”ということなのですね。プロなら準備しろと。

 

 あと思い出したのが池上彰さんの「伝える力」。“理解していないと、伝えられない”のだそうです。

 

 自分がPM(今回PLかも)であるプロジェクトであるにもかかわらず、いざ相手に伝えようとすると本当に難しいもの。最終的には、プロジェクトの実施事由と実施前、実施後の姿を具体的な事象を交えて詳細に理解しておくことが根本的に大事だということがわかりました。根本的なことを理解しておけば、あとはいくらでも応用が利くものです。

 

 今回休日返上で、「なぜなのか・・」を突き詰め、気づけば中居君のようにPPTには赤ペンでメモ書きがびっしり。なんと説明会は大成功でした。って自画自賛ですが。

 

やっぱりコツは「話したいことに対する理解を十分に深めておくこと」これにつきるのですね。

 

次からも頑張れそうです。

 

 再度確認した本がこちら。池上彰さんの「伝える力」です。

 

伝える力 (PHPビジネス新書)

伝える力 (PHPビジネス新書)

 

 

 2も出ていたので購入しましたよ!

伝える力2 (PHPビジネス新書)

伝える力2 (PHPビジネス新書)

 

 

保存

保存

バーガーマニアに行って来ました

 用事があって広尾へ。以前食べにいって「美味しい!」と思ったハンバーガー屋さん「バーガーマニア」に家族を連れていきました。

 ここのバーガーは、「むっはぁ~」という美味しさ。周りも欧米の方ばかりで、海外旅行している気分にも。

f:id:natsuiromikan:20170117141223j:plain

2歳の幼児教育 具体的に何ができたら良いの?

さて、広尾は慶應の幼稚舎がある関係か、近くの本屋さんには、幼児教育の本が沢山あるんですよ。(この時も思わず数冊衝動買いしてしまいましたが!)

幼児教育の本は積極的に色々見ていますが、2歳~3歳でこんなことができたら良いのかな、といいう指標を確認するのに良かった本がこちら。 親子の時間を過ごすのに、色々な遊び、学びのヒントが凝縮されています。

2歳 ママといっしょに よーいどん! (IQ・EQ開発シリーズ)

2歳 ママといっしょに よーいどん! (IQ・EQ開発シリーズ)

2歳 ママといっしょに よーいどん! (IQ・EQ開発シリーズ)

 

 

 

東京は明日は雪が降りそうですね。

保存

松島に行って来ました

 今年の家族旅行第一弾は、「松島」へ。

 ・娘を新幹線に載せてあげたい

 ・大人は旅館でゆっくりしたい

 ・美味しいものが食べたい(牡蠣!)

 ということで選んだ旅先。

 初日は少し早起きして東京駅へ。娘は「しんかんせんかっこいいねぇ~!」と大興奮。

f:id:natsuiromikan:20170116174952j:plain

  仙台の駅に着いたら、ランチへ。とりあえず牛タンでしょ、と利久に行ってみる。全国チェーンのお店だけど、やっぱり美味しい。子どもがいると、牛タンを細かくカットしてくれたり、子どもの分の麦ごはん&スープを無料で持ってきてくれたりありがたい。お店の方も子供にとってもフレンドリーな方が多くて、食べている間に「サラダ食べられるの?えらいねぇ~!」とか、娘が最後に店内の階段で転んだのだけど、泣くまでの間に間髪入れずダッシュでお菓子を持ってきてくれたりなど(←ものすごい速かった)して、感激。

f:id:natsuiromikan:20170116175121j:plain

 

松島に行く前に、仙台の町を観光しよう・・と思い、仙台市内を循環している観光バス「る~ぷる仙台」に乗車。仙台城伊達政宗像と写真を撮るぞー!と意気込んでいたら、まさかのバスで娘が爆睡・・そのまま1周して仙台駅に戻ることになった。

f:id:natsuiromikan:20170116175405j:plain

 

東北本線松島駅に移動。お宿は「松島佐勘 松庵」。着いたらラウンジでお抹茶とらくがんをいただく。うん、雰囲気でてきたぞ。

f:id:natsuiromikan:20170116175548j:plain

お部屋からは絶景の松島が・・と思いきやあいにくの曇り空だけど絶景。松島が望める砂浜沿いのお部屋。

f:id:natsuiromikan:20170116175703j:plain

部屋に双眼鏡が置いてあり、色々な鳥を観察できる。鳥の説明パンフレットもあった。

f:id:natsuiromikan:20170116175754j:plain

夕飯は次から次へと美味なものが出てきて満腹。色々な旅館に泊まったけど、ここのお食事は本当に美味しく、最初の2品より後は写真が無い!

f:id:natsuiromikan:20170116181323j:plain

f:id:natsuiromikan:20170116181420j:plain

 

食事のあとはバーへ。好きなグラスをとって好きなお酒を飲むことができます。私は梅酒をセレクト。

f:id:natsuiromikan:20170116181507j:plain

雰囲気良かったです。

f:id:natsuiromikan:20170116181623j:plain

 結構飲んだけど、早めに就寝。これまた固さの丁~度良いお布団でお目覚めしたら、朝食の時間。朝食も豪華で美味~!笹かまぼこや、おもちは自分達で炭火で焼いて食べる。

f:id:natsuiromikan:20170116181729j:plain

 チェックアウトし、松島海岸駅へ。円通院を見学。ここは昔シャープのAQUOS(という液晶テレビ)のCMに使われたという絶景スポットなのですが、今日もあいにくの曇り空。

f:id:natsuiromikan:20170116182404j:plain

そろそろ帰宅しようと思ったところで船着き場の方に勧められたのが、松島湾クルーズも兼ねて塩釜までの観光フェリー。要所要所でアナウンスの方が名所の説明をしてくれ、50分の乗船時間もあっと言う間。

f:id:natsuiromikan:20170116182756j:plain

 

15時の新幹線に乗り、18時過ぎには帰宅。お夕飯は作りおきで済ませてまたまた家で飲み始めてしまいましたが!

 

充実した週末でした~♪

 

JR東日本の新幹線を利用する旅行の場合は、「びゅう」がかなりお得ですよ!新幹線で旅行を計画されようという方は、是非チェックしてみてください。

冬の絶景 びゅう

保存

赤ワインセットのススメ

週末の楽しみ・・といえば、それは私は「お・さ・け」❤

 

最近は、お酒の中でも体に良い(ポリフェノールの抗酸化効果?)という噂の赤ワインばかり、飲んでいます。ちなみに、平日は業務効率向上のため、飲み会が無い限りお酒は飲みません(ここ数年、次の日に残るようになったのですよね・・)が、飲み会は可能な限り出席する主義です!飲みニュケーション、大事。(妊娠中も飲めないのに出てました。)

 

さて、娘が生まれてからは、家飲みの予算をぐっと減らし、普段は1本1,000~1,200円を目安・・(税抜きで!)に購入しています。このワインセレクトが毎回楽しみでして、最近は、6~10本セットのバイヤーセレクト商品を購入しています。1本ずつお安いものを買うよりも、“アタリ!(おいしい!)”なワインが入っている確率が高いのです。

 

今日は最近おすすめの赤ワインセットを2つご紹介します。

  1. Amazonバイヤー厳選】成城石井セレクト 世界一周 赤ワイン 飲み比べ 750ml×6本セット \7,302

 フランス・ボルドー、イタリア、スペイン、アメリカ、アルゼンチン、南アフリカと楽しめるセット。色々な風味が楽しめ、最近一番のお気に入りです。

 

  1. Amazonバイヤー厳選】 ボルドー 特選 金賞受賞 赤ワイン 飲み比べ 750ml×6本セット \7,001

 金賞受賞ワイン、って本当にコスパ良く美味しいです。このぐらいの予算でおうちで美味しいワインを飲みたいなぁ~と思われた方は、まずこちらからお試しするのをおすすめします。

 

 

 

また良いセットを見つけたら、ご紹介したいと思います!

今週のお題の「朝ごはん」です

今週のお題「朝ごはん」

我が家の最近の朝ごはんの定番は

・トマト

・バナナ

・ヨーグルト

・青汁、酵素(飲みたい人のみ)

・チーズトースト(食べたい人のみ)

が定番です。

 

結構夜しっかり食べるので、これぐらいが、いいみたい。

トマト、バナナ共に、1週間分を週末にまとめ買いしています。

1.トマト

トマトは最近(冬)はプチトマト。これなら娘用にに小さく切る必要もないし、洗うだけ。時短です。

2.バナナ

バナナはごく普通~のバナナで大丈夫だと思っています。(有機栽培も気になりますが!)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドールハイスーパーバナナパック
価格:285円(税込、送料別) (2017/1/12時点)


 

3.ヨーグルト

 ヨーグルトも、実はあまりこだわっていません。うちは夫が大の乳製品好きなので、まとめ買いして保管しておくと、あっという間に無くなってしまうんですよね・・(休日は1日に最低2個は食べてます。うちは甘いお菓子を食べないので、おやつ代わりかも・・)なのでお値段があまりお高いものも買いません。

最近はこちら。


 

4.青汁

 こちらは、私が飲んでいます。なんとなく飲むのを止めていた時期があったのですが、1か月程するとお肌の調子が悪くなってしまい、飲み始めたら治ったので、かってに青汁のおかげ・・ということにして続けています。

 こちらも色々試して、今はサントリーに落ち着いています。

極の青汁 30包 シェーカー付き

極の青汁 30包 シェーカー付き

 

 青汁に酵素を少し入れるのが私流。飲みやすくなるし、おすすめです。

ベジアプリ酵素液

ベジアプリ酵素液

 

 

以上、恥ずかしながら我が家の朝食でした~

共働きのご家庭でキチンと朝食を作られている方、すごすぎです・・

保存

保存

保存

定期的に絵本を購入しよう!【2歳5ヶ月】

 年が明けたとたん、忙しさの波がやってきまして、頭を使っているか、口を動かしているか、手を動かしているかのどれか、な日々を過ごしております・・

 

 そんな中、今月も、「今月の絵本」を注文しましたよ。(我が家では1か月に1回、1~2冊、新しい絵本を購入しています。)

定期的に絵本を購入しよう!【2歳5ヶ月】

  2歳5ヶ月となった娘のために買った今月の本は、この2つです。

1.だるまちゃんとてんぐちゃん 福音館書店 900円

  わが娘は割と言語や情緒が発達するのが早く、現在1学年上のクラスに飛び級しているのですが、やはり出てきたのが人間関係。お気に入りのおもちゃや、ごっこ遊びなどで「これ私のー!」「私のー!」「キー!」が始まってしまうんですよね。我が家の教育方針としては、やはり「思いやりのある子」に育って欲しいというのが一番。他の人が持っているものがどうしてもうらやましくなってしまうだるまちゃんに自分を重ねて、学んで欲しくて購入しました。1967年に発刊されたベストセラーです。加古里子さんの本、私も子供のころ大好きでした。

だるまちゃんとてんぐちゃん

だるまちゃんとてんぐちゃん

 

2.ここよ ここよ 福音館書店 800円

 こちら対象年齢としては、0、1、2歳ということなのですが、「ならば2歳のうちに買っておかねば!」と思い購入しました。低年齢向けの単純な絵本なのですが、保育園で疲れて帰ってきたときなどは、娘もこのぐらいのボリュームのストーリーの方が良さそうなんですよね。長めのストーリーのものだと自分でページをどんどんめくってしまう時にも・・。そんな時は、こちらのような単純な、かつ愛情に満たされる本が良いと思うのです。2003年発刊、大好きな安定の神沢礼子さんの本です。

ここよ ここよ (0.1.2.えほん)

ここよ ここよ (0.1.2.えほん)

 

 

 

このおすすめ絵本シリーズは、いつかまとめて更新したいなぁ。

保存

保存

保存

保存

保存